含蓄のある話
スポンサー
ちょっと、重いかもですが、
『ふーん・。・』と思ったので、書こうとおもいます。
健康についての食品、
サプリメント、
お医者さんのお話などなど、CMも含めて、
テレビでもたくさん放送されていますが、
新聞に載っていたお話。
【健康に生きる三原則】
私たちが、健康に生きていく上で、
三つの三原則があると、教えて頂いています。
一つは
『心中、常に喜神を含む』
(しんちゅう、つねに、きしんをふくむ)
常に喜ぶ心を持つことです。
これは、人のためになっているということがあって初めて、
私たちは喜びの心を持つことが、できるのだと思います。
ただ単に喜心を持つという単純なものでなく、
常に人のために何かをすることが、
常に心の中に喜びを持てることにもなるわけです。
二つ目が、
絶えず感謝の心を持つこと。
人間が生きていく上で、
この感謝が、
一番大事な心であり、
人間として幸せな人生を、
歩むことができると、教えて頂いています。
三番目が、常に陰徳を積むこと。
陰徳ですから、
人に見られていなくても、
大変な世の中ではありますが、
こういうことを、繰り返し繰り返し
実践していくことが、
健康に人生を過ごす原則になります。
私たちが、
常にそうした真理とか、
原則とかいったものを、
しっかり理解し、実践していくことが、
健康で人生を全うする力に、なっていくのです。
『ふーん・。・』
食べ物や、くすりだけでなく、
こういった面からも考えていくことは、大切だと思う。
スポンサー