もうすぐクリスマス!
スポンサー
またまた新聞からですが、
『エコなおもてなし』と題して、
しーちゃんという小学2年生の女の子のことを、
お母さんのまなざしで、書いた文章です。
読みながら、
思わずクスッと笑ってしまう、
「ほほえましいな~」と。
2年前のクリスマスに載った文章です。
『エコなおもてなし』
山口市に瑠璃光寺というお寺がある。
有名な観光スポットでもある、そのお寺に
小学2年生の次女から
何度も連れて行ってくれと懇願されていた。
「瑠璃光寺で何をするの?」と聞いたら、
どんぐりを拾いたいのだそうだ。
しかも大量に。
瑠璃光寺の五重塔の横の道から
裏山に登って遊歩道を歩きながら、
一心不乱にどんぐりやシイの実をひろっている。
私はそこから見える市内の景色をぼーっと見ていた。
しばらくたって、
ものすごい量を拾ったのに、まだ足りないと言う。
「しーちゃん、どんぐりを何に使うの?」
「クリスマスのサンタさんが連れてくるトナカイ用のエサ」
サンタさんには、ココアとクッキーを準備するのだそうだ。
「えー、じゃあ、しーちゃんのお小遣いで買ってよね」と言うと
自分のお小遣いを使うのは嫌らしく
「牛乳と買い置きのお菓子でいいや」
と即座に予定変更。
拾ったどんぐりと買い置きのお菓子と牛乳で、
自分の懐は何も痛まない。
しーちゃん流のエコなおもてなし。
家に帰ってきても、
やっぱりまだ足りないから
来週も瑠璃光寺に行くと言う。
「いくらなんでもそんなにどんぐり食べないよー」
と言ったら、
「トナカイが8頭くらいで来るかもしれない。
もっともっと、いーっぱい拾わないと足りないと思う」
と真顔で言う。
サンタさんとトナカイ8頭がうちの庭に来るんですか。
そりゃあ大所帯だね・・・。
いろいろ心配して大変だね、しーちゃん。
【山口市・巻利那子・43歳】
もうすぐクリスマス。
しーちゃんは、今年もどんぐり拾いをしたのかな?
スポンサー