毎日新聞・日曜くらぶ
スポンサー
『毎日新聞・日曜くらぶ』は、
毎週楽しみにしているものです。
なかでも海原純子さんの『新・心のサプリ』は、
社会の中で起きてることを、
多方面から見ながら、
人間に与える影響を
わかりやすく書いて下さるので、
楽しみにしています。
少し前から、
『松尾貴史のちょっと違和感』も、おもしろい。
イラストも的を得てる。
今年になって、『往復食簡』が、始まりました。
【伝説の家政婦】・タサン志麻さんと、
【賛否両論】店主・笠原将大さんが、
「今回のテーマ」について、
それぞれのレシピを披露して、
料理のポイントを紹介しています。
1週目は、「今が旬、冬の味」のテーマで、
志麻さんが、『白菜とハムのグラタン』を、紹介してました。
白菜消費に、燃えてる今、作ってみました。
材料・2人分】
白菜・4分の1株
コンソメ・1個
水・150ml
ハム・4枚
ホワイトソース】
牛乳・300㎖
バター・30g
小麦粉・20g
ピザ用チーズ・好みで
作り方】
白菜をざく切りにして、
水を入れ、コンソメを入れて、20分煮る。
くたくたになったところで、
グラタン皿に、白菜で、小さな山を作り、
切ったハムでおおう。
ホワイトソースを作り、
かけて、チーズをのせて、焼く。
230℃で、15分。
小さいお子さんにも、高齢者にも、
美味しくいただけます。
2回作りましたが、美味しかったです。
次は、笠原将大さんのレシピ。
昨日は、鳥鍋でした。
作ってみようっと!
スポンサー