0 手仕事 2018年6月8日 by そらまめ · Published 2018年6月8日 閲覧数:58 服を縫ってみた 数年前、 布やさんが、 店をたたむというのを聞いて、覗いてみた。 そこはいつも良いものが置いてあり、 ベテランのご婦人が采配されていた。 割引も手伝って、何点か...
0 手仕事 2018年4月8日 by そらまめ · Published 2018年4月8日 閲覧数:98 春の味 暖かい日が続いたなか、 昨日は真冬並みの寒さ。 わんこに再び湯たんぽを! 近くの道の駅で、葉わさびとこごみを。 葉わさびは何度か作ったことあるけど...
0 手仕事 2018年3月19日 by そらまめ · Published 2018年3月19日 · Last modified 2018年3月20日 閲覧数:63 あれこれいろいろ 【ヘラとプラものさし】 終わりよ、終わりよと言いながら、 「どこかにコンニャク芋あったら、教えてね」と、 何人かに頼みながら、 最後のコンニャク芋でコンニャクを...
0 手仕事 2018年3月19日 by そらまめ · Published 2018年3月19日 閲覧数:54 ぜんまい わらしべ長者ではありませんが、 今年度最後のネギを「いるよお~」という方に、 差し上げたら、 去年お友達と取りに行って、 しごうして、乾燥したぜんまいを頂きまし...
2 手仕事 2018年3月1日 by そらまめ · Published 2018年3月1日 閲覧数:101 味噌作り 毎年つくる味噌作り。 生協で、新庄味噌の手作りセットを買い求めて。 年明けていつも使う〇〇〇味噌が1キロでなく、 800グラム入りに変わってるのに気が付いて。 ...
0 手仕事 2018年2月14日 by そらまめ · Published 2018年2月14日 閲覧数:96 砂糖入りかき餅 豆餅にはじまり、 いろいろなかき餅は、 昔を懐かしんで喜んでくれたり、 実家で親が作ってたという人も。 小さい頃、一緒に餅つきしていた従姉が 「懐かしいねえ」と...
0 手仕事 2018年2月14日 by そらまめ · Published 2018年2月14日 閲覧数:74 こんにゃく作り納め 去年秋、初めてコンニャク芋を買ってつくりはじめ、 去年3回、今年にはいって2回。 ようやく私の良しとするレシピができました。 「母親が元気なころ、地域の人とコン...
0 手仕事 2018年1月29日 by そらまめ · Published 2018年1月29日 · Last modified 2018年1月30日 閲覧数:137 かき餅 外はゆき 今年はバリバリ凍ってる。 そんな時は家で。 餅つき機がでているので、ほかの種類もついてみました。 アオサをいれて。 落花生をいれたもの。落花生は、去年...
0 手仕事 2018年1月24日 by そらまめ · Published 2018年1月24日 · Last modified 2018年1月25日 閲覧数:99 まめもち 懐かしいお仲間から、 『あおうや~』と、お誘いをうけて、 行ってきました。 食事をしながら、約6時間。 しゃべりました。 箸が転んでもおかしいお年ごろは、 とう...
0 手仕事 2018年1月24日 by そらまめ · Published 2018年1月24日 閲覧数:56 漬物といただきもの 畑の白菜がようやく形になってきたので、 白菜をつけてみました。 見た目は大きくなっていても、 外の葉を、はがすこと、はがすこと。 小さな白菜になってしまうけど、...