ぜんまい
スポンサー
わらしべ長者ではありませんが、
今年度最後のネギを「いるよお~」という方に、
差し上げたら、
去年お友達と取りに行って、
しごうして、乾燥したぜんまいを頂きました。
「戻し方わかる?」と、お相手。
「うん」と、わたし。
・・・・・・
頭の中は、『ぜんまい』が『わらび』と思っているのに、気が付いて。
くるくる巻いてるのがぜんまいね。
聞き返して、教えて貰って。
心配して、メールでおさらいして下さって。
やってみました。
【火を止めて冷まし、
軽く手もみして水を替え、
合計三回繰り返し、
一晩そのままつけておく。
根元を切りそろえる。】
これは一回目、冷ました鍋の中。
きれいに、ふっくらと出来上がりました。
今日は、生揚げと手作りこんにゃくと手羽中と、
ぜんまいで、煮物を作りました。
乾燥ぜんまいの戻し方が、わかりました。
こうして、昔からある知恵を教わる事は、たいせつなこと。
またひとつ、賢くなりました(笑)
どうもありがとう!
スポンサー