こんにゃく作り
スポンサー
続けて3回。
もちろん、こんにゃく。
知らない人はそんな~て、思うでしょうが。
できるおもしろさ。
作る楽しさ。
食べたらおいしい。
あげて、喜ばれ。
株もあがる。
磨けば輝く宝石よりも、
たかが芋から、
美味しいこんにゃく。
今年は特に、
こんにゃく芋が手に入りにくいので、
芋探しに忙しい。
去年はすごく時間がかかった気がするけど、
慣れたのか、手際が良くなった気がする。
皮をむいて、茹でて、
ミキサーに水と芋を少し入れ、撹拌。
その繰り返し。
手でつのが立つまで混ぜる。
炭酸ナトリウムをお湯に溶かし、混ぜる。
型にいれる。
ヘラでとか、こんな形にとか、思っていたけど、省いて、
タッパに入れてならし、
一晩おかずに、20分したら、
ひっくり返して、包丁で切り、
沸騰した湯に流しいれ、
1時間茹でる。
それを水にとって、できあがり!
保存はゆで汁につけておく。
プルプルの刺身こんにゃくも美味しいけど、
おでんなどに入れると、味がよくしみて美味しい。
幸せな時間だ!
スポンサー