お味噌つくり(2)
スポンサー
つくりかたを、来年のために書いておこうと、思います。
(材料)
*なま麹2,8kg。
*塩530g。
*大豆1kg。
大豆は、前の晩から、水につけておく。
あくを取りながら、3時間くらい煮る。
去年は、茹でた大豆を、
ハンドブレンダーでつぶしましたが、
今年はしっかりしたビニール袋にいれて、
綿棒で押さえたら、つぶしやすかった。
ほかの器で、塩となま麹とをよく混ぜ合わせておく。
その中につぶした大豆を加えて、よくこねる。
豆が、残っているのは、ご愛敬で。
団子にしていく。
その団子を、焼酎で霧吹いて、
消毒した容器に詰めていく。
ラップで覆い、
封の空いてない塩や砂糖袋で、重しにする。
あとは、時間をかけて待つばかり。
2月のなま麹は、もう売り切れなので、
3月のなま麹が手にはいったら、もう一度作る予定です。
スポンサー