咲きおり
スポンサー
人生の先輩に勧められて、のってしまった。
あまり他の人がしてるからと、
のらないのだけど、これはいいかなと。
前にも書いた、箪笥の中の着物。
浴衣もあるし。
絵羽織を、孫の着物に縫い変えたり、
染め変えたりもしたけど、全部は難しい。
楽しみながら、
色を考えながら、
さいた布を織っていく。
今から少しずつ、手をかけていくのは、
いいかもしれないと。
今は、頂いた布をさいたり、
浴衣の余り布を、さいたり。
娘の着なくなった浴衣も、ほどいて。
横糸を、作っています。
縦糸は、百均で。
百均の糸は重さは書いてるけど、
長さが書いてないので、そこらへんは、考えて。
初心者なので、まずは、この辺から。
可愛い布の交換をしたり、
着物の裏地の染めを、教えて貰ったり。
布遊びの達人は、発想が自由自在。
眼からうろこです。
始まりは、さきおりですが、
始まる前から学ぶことが、沢山です。
その先輩の今のさきおりは、
大作に、挑戦中!
まだ初めて、間がないのに、
あっという間に、ここまでいってしまいます。
横糸の素材や、色と、縦糸の関係を、
少しずつ試し織りしながら、進めていきます。
その研究心には、脱帽です。
いろいろな話を聞きながら、
楽しんでいきたいと思います。
スポンサー