手作りマスク・③
スポンサー
ホビーラホビーレの型紙で、作るつもりでしたが、
面白そうなことを聞いたので、まずは、そちらから。
それは、洗えるキッチンペーパーで作ること。
洗えるキッチンペーパーが、あることも、知らなかった。
買っていたけど、使うことは、考えていなかった。
いつも、目からうろこ的な事を、
事も無げに、こなす方のマスクを見て知った。
プリーツマスクに、なっている。
裏は、可愛く、
ガーゼの代わりに、
キッチンペーパーを、
シールでとめて、遊び心満載!
こんな事、できるんだ!
以前、トイレットペーパーなどの紙類が、無くなった時、
とりあえず買っておいた、
洗えるキッチンペーパーが、役に立つ時が来た。
YouTubeで見れると聞いてたけど、
何度も、聞きながら、
計算をしながら、
おりながら、ノートに写し。
チャコペンで線を引き、
折って、縫って、洗って、乾かして、出来上がり。
周りは、ジグザグミシンで。
ミシンがなくても、
【裁縫上手】という、接着剤があれば。
楽にできます。
プリーツも、きちんと広がるし、意外と丈夫!
洗えるし、漂白もできる。
裏地もいらないし、
使い捨てマスクよりは、長くつかえて。
布が手元にない時は、お勧めです。
スポンサー