ラストマスクづくり!かな?
スポンサー
長々と続いたマスクづくり。
気になる人には聞いて、
「型紙ならあるよ」と言って、
作れない人には、
「簡単に手に入らない時の為に、もっとき」と、
ほぼ強引に、渡し。
差し当たり、いきわたったので、ひとまず終了かな?
「夏あいだは、少し収まるけど、
気をつけながら
秋冬に備えて!」は、岡田晴恵先生の弁。
羽鳥慎一モーニングショーのお陰で、
『感染症がどんなものか』、学びました。
最後は、姪家族のマスク。
楽しみながら、作りました。
猫のタオルは、
左からメンズM、レディース、ジュニア、キッズ、ベビー。
車柄は、左から、ジュニア、キッズ、ベビー。
型紙は、『うろこのあれこれハンドメード』
左から、ジュニア、キッズ、ベビー。
左から、メンズⅯ、レディース。
メンズMは、よく作ったので、針穴が沢山!
メンズMのほかにも、
メンズLがあって、
並べてみるとこの違い。
メンズMは、大きめのマスクとして女性に、好評です。
姪家族には、隣の市だけど、
自粛中なので、送りました。
母親と小さな娘が、
同じ柄のマスクしてるのも、楽しいよね。
早速、お礼の電話。
一番にご主人が喜んで、明日から、会社につけていくそう!
子供たちも喜んで、友達に見せに行きたいと、騒いでるそう!
良かった、良かった。
何よりの事でした。
ちなみに、ベビーサイズは、孫の所に!
スポンサー
まだまだ作ってみせてね♪
夏用、楽しみにしてる(^^)/
了解です。
少々、お待ちを!