大晦日
スポンサー
今年も、今日でおしまい。
コロナで揺れた一年が、終わります。
12月に入ってからは、忙しくて、
で、まとめてご報告です。
せっせと縫ったポーチも、
「がま口ポーチ」なら、プレゼントにできるかなと、
ウイリアム・モリスの余り布で、マスクとポーチを。
マスクは写真撮り忘れ。
素敵な反物を下さった方には、
その布でポーチを。
がま口が、少し小さい丸型しかなかったのだけど、
気持ちだけ込めてお返しを。
丁度、クリスマスプレゼントになりました。
それからは、次姉や、従姉やお世話になった方へ、
家でできた物や、頂き物の箱詰め。
定番の、こんにゃくに、炒った落花生に、
出来上がったばかりの麹漬け、
沢山届いた一番海苔の「なま海苔」。
『毎年有難いことです。』
美味しい山口の外郎と。
今年は闘病していた長姉が、亡くなったので、
寂しくなった義兄にも、
懐かしいかなと、届けました。
「ゆうパック・チルド」さまさまです。
それが終わったら、
コロナで、
子供たちも帰省を見合わせたので、
出来ることは、「おせちかな」と。
年末、寒波で大雪だとか。
遅れても困るしと、
29日には、届くように逆算して、
作り始めました。
おせちもどきですが、
同じもの食べて、
新しい年を迎えようと、
せっせと作り、詰めることに。
黒豆や、赤大根の酢漬けは、ジブロック(小)に。
丁度、届いたツユ付きの出雲そばも、
海老天ぷらや、牛肉の甘辛煮など、トッピングも、
小さなタッパに詰め込んで。
買えば何でもあるけれど、
気持ちだけ込めました。
こちらも、「ゆうパック・チルド」さまさまです。
なので、今日は、のんびりブログを書いております。
今年も拙いブログに、
お付き合いくださって、有難うございました。
今朝起きたら、一面の雪。
静かな朝でした。
おさまりを見せないコロナが、
来年は何とか終息しますように。
皆さま、良いお年を、お迎えくださいませ。
雪だるまの和菓子。
今日のお天気に、丁度いいかしら!
スポンサー