まんまるポーチと、干支の干菓子
スポンサー
ウイリアム・モリスの柄を楽しむポーチ。
今回は、ウイローボウのまんまるポーチ。
素敵な布で、可愛いポーチが出来上がりました。
ファスナーを、はじめに縫いますが、だいぶ慣れてきました。
外布の接着芯は、黒の布の接着芯を使いました。
やり方が悪いのか、
紙の接着芯を使うと差がでるので、
今回も布の接着芯です。
以前作ったものですが、
下の写真は、左が布。右が、紙です。
布接着芯の方が、なじみます。
内布も同じように、作ります。
出来上がった中は、
ちょっと、針目が見えますが、見えないことに(笑)
無事出来上がり。
今年も、干支の干菓子を、頂いてきました。
牛の干菓子です。
食べるのが勿体ないけど、
しばらく目で楽しんで、
縁起がいいので、
半分こで頂きます。
雪の少ない孫の地域にも、この度は雪が降り、
メダカ鉢に氷が張ったそうな。
触っております。
スポンサー