まごと、お揃い+サクランボ
スポンサー
こんな事、考えた事なかったのだけど、
薔薇の館さんに、
好みで買った布をみてもらった時、
「孫の分も取れるよ」とのこと。
私が作りたかったのは、
以前、教えて貰った(昔はキュッロトと、言ってたけど)
今ふうには、なんていうんだろう・・
同じものを作ろうと、思っていたのだけど
孫とお揃いなんて、考えた事もなかった。
アドバイス貰ったら、
私のは、後回しで、
孫のワンピースを、作り始めてしまった。
そのことを娘に話したら、帽子が欲しいと。
去年の帽子が、あわなくなったらしい。
家系なのか、私の母も、
「可愛い帽子がなくてねえ~」って、
昔の写真を見ながら、言ってたのを、思い出した。
ばあばの服は、裁断どまりだけど、
お揃いのワンピースと、
帽子。
直接あわせられないので、
被せてからの、届いた写真で、
サイズを変えていきます。
サイズがよければ、次はピンクの布で。
できあがりは、サクランボと一緒に、ゆうパックで。
試行錯誤のサクランボ。
いい方法が、見つかりました。
去年ぶどうの、袋掛けで余ってたものを、
実のついてるとこにあわせて、かけていきました。
これが良かった。
雨もひどかったし、
風も強風注意報がでてたし、
それが何度も繰り返しだったので。
明日からは、黄砂が来ると。
コメリで見つけた、梨の小さめの袋は、
水をはじくので、いい。
難点は、ブドウの袋は、白いので、
赤い実が透けて見えるけど、それが見えない。
でも、時間をかければ、問題はない。
開けたり、閉めたり、忙しいこと。
この赤い可愛い実に、元気をもらう。
仲良しさんに、ほんの少し差し上げて、明日も収穫します。
スポンサー