孫娘
スポンサー
娘の同窓会にあわせて、孫娘が帰ってきた。
毎回の動画や写真で、その成長は見ていたけど、
お正月からの久しぶり!
この前は孫の重さにくたびれて、
帰った後はぐだぐだした日が続いていた。
先輩方に言わせると、「それは気疲れだ」と。
この度は気合をいれて、
『重たいのは大丈夫』
『抱っこも大丈夫』と、思っていたけど、
孫は成長しておりました。
この前は、平気で抱っこされ、ニコニコしていたのに!
おかあちゃん大好きで、
振り返った時に、
おかあちゃんの顔が見えないと泣きだす。
おかあちゃんが、そばにいると、ニコニコしている。
几帳面に、泣いたり、笑ったりの、繰り返し。
「おかあちゃんが1番の時だね」と。
こちらから、アピールすると引いてしまい、
座って何かをしていると、
トントンと手に触れて、
『積み木をあげる』と、合図してくる。
新聞を読んでる夫と、仲良くなっていた。
離乳食の最後に、
大好きなデザートがでると、
嬉しさを、椅子に座る足が、
バタバタと表現してる。
お正月と違う疲れだったけど、
十分楽しませてもらい、
帰っていきました。
帰っても、孫は忙しい。
二か所のハイハイレースに出て、
その間に赤ちゃん相撲。
高速ハイハイで1位になった赤ちゃんや、
そこから、動かなくなったり、
くたびれて、寝転んでしまう赤ちゃんも。
送られてきた動画は、何度見ても笑ってしまう。
今でないと、できないハイハイレース。
親も子も、頑張ります。
でも、きっといい思い出になるね。
次に会うときは、どんな変化をしているのでしょう!
楽しみなことです。
このあと、ご想像のとおり、ティッシュを引っ張り出して!
スポンサー