ブログ始めて、3年目突入~
スポンサー
2017年5月24日に、
ねこもりやさんにお願いして、
ブログをはじめました。
「その前からブログを始めたら?」と、
誘ってくださっていたのだけど。
同じころ、高校時代の友達に、
写真とメールを送っていたら、
「ブログを始めたら?」と、言われて。
背中を押してもらって、始めたブログ。
自分が思ったことを書けること。
日常生活では、誰にでも、
思ったことを言うのは、出来ないこと。
ブログは、書くことができる。
見る、見ないは、自由だし。
写真を載せ、
思った事を書くことで、
伝えたいことを、
発信することができる。
気を使うことなく、スカッとしてしまう。
とても幸せなことだ。
いろんな出会いが、楽しいことで。
もうすぐ3年目にはいる。
去年10月に書いた『居酒屋ばあば』の、
閲覧数がどんどん上がった時、
「ウイルス侵入してる?」と、
ねこもりやさんに、聞いたことがある。
ウイルスがなにかも知らないのだけど。
「今、希林さんの事に、皆さんの関心があるから、
読んでくださるのだと思うよ。
心配いらんよ。喜ばしいこと」と、言われた。
こんなことがあるなんて、びっくりした。
その時、400くらいだったのに、
今は2300を、越えている。
感動したことを書いただけなのに、
随分前に書いたものを、
今も、読んでくださる方がいるなんて!
嬉しいことだと思う。
あれっ?と思ったら、聞くことができる環境。
幸せなことだと思う。
このさまざまな出会いに感謝して。
相変わらず、暮らしの中のことばかり。
地味なブログですが、
どうぞ、これからも宜しくお願いします。
(追記)
写真は、『知るしん』に出演した希林さんに、
関係したものを載せました。
この『知るしん』は、
NHK長野放送局の番組で、
新成人との触れ合いを、
テレビで放送したことがありました。
この文章は、
希林さんが、新成人にあてたお手紙で、
達筆なのと、考え方が柔軟なのに、驚かされました。
スポンサー