絵本作家のおはなし会と、ヘリポート
スポンサー
小学校の放課後をお借りして、
絵本作家のおはなし会があると聞いて、
行ってまいりました。
子供たちがお世話になった小学校です。
何十年ぶりでしょう・・
校庭もきれいに管理され、
小さな子供たちの感性が、
育つ場所になっているようです。
定期的な草刈りは、
シニアの方々の手も借りてるようで。
気持ちのいい場所でした。
北海道在住の本田哲也さんが、
北海道の自然や動物から、
絵本を書いて、
動物の写真を見せてくださったり、
朗読してくださったりの、
1時間でした。
(朗読は女性の方が、よかったかな~)
本の中には県在住の図書館館長さんと、
コラボしたものも、ありました。
放課後の小学校を借りてのおはなし会は、
18年も続いているそうです。
近くの保育園の子供たち、
小学校の子供たち、(随分少なくなりました)
近くの小学校からも、来てくださいました。
保護者の方や、孫育て世代の方たちも来ていました。
素敵な取り組みなので、
どなたに声をかけようかと、考えて、
本好きで、お孫さん想いの友人に、
白羽の矢を立てて、お誘いして。
地域の小学校で、
こういう催しを開くことは、
なかなかないので、いい時間でした。
その帰り、
ドクターヘリの基地が、
お隣にあることを知り、びっくり!
いろいろな方のご尽力が、あったのでしょうが、
街中ではない地域に、
一刻をあらそう命を助ける時、
また難しい病状の時、
ドクターヘリが、来れるいうことは、
どれほど心強いことでしょう。
統合により、
廃校となった中学校のグラウンドが、
ヘリポートになっていました。
とても嬉しいことでした。
スポンサー