八代(やしろ)のなべづる
スポンサー
今日は、
夫のサークル仲間のお誘いに、参加して、
久し振りの長距離ドライブを!
いつもは、目的地へ、最短距離で行き、同じ道がほとんどで。
あちこち寄りながらの旅。
知らない道もたくさんあって!
有難いことに、県内どこへ行っても、道路はきれいで~
火野正平さんが、BSで県内を、
自転車で走るときを見ても、そう思う。
途中、八代のなべづるのところへ。
カメラが、たくさんと思ったら、地元テレビ局が、来ておられた。
鹿児島の出水で保護されたなべづるを、
八代でひきとり、保護してきたものを、
今日2羽放鳥したそうだ。
飛来した5羽とで、今日は7羽。
双眼鏡も、用意されているのだけど、見えず。
ボランティアの方の望遠カメラで、見せて頂いた。
初体験で!
近くの道路は、駐停車禁止で、
なべつるを驚かせないよう、
注意書きの看板が、立っていた。
夫がテレビカメラにつかまり、インタビューされた。
どうぞ放映されませんように!
そう祈りながら、しっかり録画しておいた。
お正月の笑い話に。
あちこち寄りながらの、1日旅。
いろいろ、気遣ってくださって、有難いことです。
楽しい一日となりました。
スポンサー