お野菜その後
スポンサー
『春』で書いた、畑のはなし。
小松菜と青梗菜は、収穫おわり、
種をあつく蒔きすぎたので、
間引く方がおおく、
太る間がなかったような。
人参は、成長中。
このあと間引く予定。
小松菜と青梗菜は引き揚げて
新しく種を12日に蒔き、
16日には、もう芽がでていた。
やっぱり新月の力かな?
暦では4月16日が新月になっている。
キャベツは太りだし、
ブロッコリーの背ものび、
セロリもちょっと大きくなった。
すぐ収穫できると、銘打ったアスパラは
細いけどアスパラが、でてきている。
豆類もつるが伸び、
ソラマメは背が低いのに、花が付きだして
大丈夫かしら。
サンチェも、サニーレタスも、大根も、
大きくなってきた。
コウタイサイは、花が咲き、食べるより花を飾ってる。
相変わらず、のらぼう菜は柔らかく、
春菊も、もう終わりと思いながら、
葉が柔らかいので、生食している。
庭のチュウリップは、五色咲き、
朝のつぼみはとてもかわいい!
水仙は終わり、
山ツツジや、藤の花の季節になってきた。
スポンサー