秋かな
スポンサー
今日で八月も終わり、
朝晩、涼しくなってきた。
「今年は、種を蒔く時期を迷うね」と、話しながら
最近は、秋を感じることが短いので、
稲が、いい色になり、
にらの花が咲きだし、
それをみたら、『秋!』と、
小さな秋を感じてる。
畑は、種を蒔き、
雨に打たれないように、ネットをかけ、
わらも余っていたので、薄くしいてみた。
カラスが、落花生を食べにくるらしいので、鳥よけを。
去年は二色のビニールひもで、作ったけど、
今年は、サクランボ用に、
網をひと巻、もらっていたので、それを掛けることに。
畑の長さをひもで測って、
ひと列に、2枚ずつかけようと思う。
真ん中は、ビニールテープで、ざっくりぬって。
針は太めのストロー。
里芋も息を吹き返し、
草に負けそうだったネギも、復活。
このまま、ふつうの秋が、続いたらいいのだけど、
「どんなに便利になっても、自然には勝てないね!」って、
話したことでした。
スポンサー