万願寺とうがらし
スポンサー
うちの畑では、ピーマンより良くできるし、
煮物や煮魚の付け合わせにあうので、
毎年、万願寺とうがらしを2株植えます。
今年もよくできたけど。
お盆過ぎごろから、ヘタを切ると、
ピリッとするようになり、
その時は唐辛子を振った感じで美味しかったけど、
何日か過ぎたら、激ピリッで食べられず。
唐辛子に戻ったねと、話す事。
ふくよかだった万願寺とうがらしは、
青唐辛子を大きくしたように、スマートになってしまった。
きっとこれも、一代交配のタネで苗を作って、
うちでもし種が採れたとしても、
次は万願寺とうがらし、
甘いとうがらしは、できないのだろうなと、思った事でした。
こういう事なのかしら?
F1種っていうのは。
スポンサー