がっかりしたり、うれしかったり
スポンサー
図書館で、本を借りてきました。
くわえてこの一冊
月が、暦がと騒いでいたので、
季節ごとにくる冊子にも、二十四節気のことが。
七冊目の本にも
詳しく農事暦や旧暦の事がかいてありました。
月と植物の関係も、わかり易く書いてありました。
この本は買おう。手元においておこう。
冬の間にゆっくり読もう。
知らないこと沢山だけど
この本である程度わかりそう。
八月末に、しっかり目を見開いて、種を買ってみました。
交配と書いてないものとか、よく見て。
でも、家に帰って調べてみたら、
「うちの会社はF1を作っています。」
と、あったから、がっかり。
しばらくは、買ったものをながめてた。
秋まきは間に合わないので、
冬の間に調べて春まきから考えよう。
娘が、タネから育てた朝顔に種ができないと、
言ってたけど、
これもF1の種なのかな。
なんか変。
来年用に買った宿根のはな。昨日初めて咲きました。
つぼみ
こんな色で、同じとこから二つか三つ咲くよう。
ハートの葉っぱと、このお花。
あさがおは、日本のものの方が、好きかな。
夏間の強さで選ぶか、可愛さで選ぶか。
また悩むね。
スポンサー